JavaScriptがお使いのブラウザで無効になっているようです。 我々のサイトを最善の状態でみるために、ブラウザのjavascriptをオンにしてください
¥3,080 (税込)
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
お気に入り登録件数(44件)
木瓜皿 小 / 九谷青窯
¥990 (税込)
八角長皿 大 / 九谷青窯
¥4,950 (税込)
八角 反り鉢 小 / 九谷青窯
¥1,540 (税込)
八角反り鉢 大 / 九谷青窯
¥5,500 (税込)
輪花 5.5寸鉢 / 九谷青窯
¥3,630 (税込)
輪花 8寸鉢 / 九谷青窯
\+3%ポイントバック実施中/
【5/31まで】期間中のお買い物は通常よりプラス3%が還元!
アプリを開く
うつわ好きが最後にたどり着く、白磁。
◆「ハレのしつらえ」コンテンツページはこちら◆
「白磁」とは白い素地に透明の釉(うわぐすり)をかけ、高温で焼成した磁器の総称。透明感のある優しい乳白色の美しさと上品な光沢、滑らかな手触りが特徴です。
「白磁」の「白」は、跳ね返すような白ではなく、空に浮かぶ雲のような優しい白。派手さはないけれど、その静寂で凛とした佇まいは、時として色絵の器以上に存在感があります。ゆえに、うつわ好きや料理家たちが最後にたどり着くのは「白磁」だそう。
こちらは鍔型(つばがた)の大皿。鍔(つば)とは、刀剣の柄と刀身との間に挟んで、柄を握る手を防護する部具のこと。フラットな面が広いので、2-3人分のおかずや、何種類かの前菜を少しずつ盛り合わせるのにおすすめです。
[原産国]日本(石川県)
■九谷青窯(くたにせいよう)
石川県の能美市に1971年に開窯した九谷青窯(くたにせいよう)。古き良き九谷焼の伝統をふまえながらも、今のくらしに寄り添ううつわを作り出しています。全国から集まった十数名の若い陶工たちが、デザイン、ろくろ、絵付けまでに関わり、自由な発想や感性をいかしたうつわを生み出しています。