JavaScript を有効にしてご利用ください.
TODAY'S SPECIAL
0
カートの中身を見る
ご利用ガイド
ログイン・新規登録
ONLINE STORE
EVENT & WORKSHOP
SEASONAL NEWS
SHOP LOCATION
Jiyugaoka
Shibuya
Shinjuku
Hibiya
Kyoto
Kobe
TODAY’S SPECIAL KITCHEN
CONCEPT
ログイン・新規登録
ご利用ガイド
メールマガジン登録
プライバシーポリシー
お問い合わせ
特定商取引法に関する表示
採用情報
WELCOME GROUP
知る
つくる
食べる
育てる
贈る
整える
着る
飾る
ふゆごもり
ギフト
オリジナルアイテム
キッチン
フード
インテリア
ガーデン
ステーショナリー
ファッション
ヘルスケア
SALE
その他
INSTAGRAM
TWITTER
FACEBOOK
PAGE TOP
ONLINE STORE
SHOP LOCATION
CONCEPT
EVENT & WORKSHOP
Kobe
EVENT&WORKSHOP
2018/2/6 TUE @ Kobe
丹波布で作る箸袋 ワークショップ
明治末期まで、兵庫県丹波市佐治で農家の女性たちの手仕事として織られていた「丹波布」。栽培した木綿を手で紡いで糸とし、身の回りにある草木で染めて織られる丹波布は、通常の木綿布と風合いが異なっています。その静かで穏やかな風合いをもつ布は民藝運動の主唱者、柳宗悦に注目されることとなり、途絶えていたものが復興され現在に至っています。縞と格子が織り成す美のすがたは、今なお多くの人をひきつけてやみません。
今回、丹波布縫製の第一人者でもある、河津年子さんと手紡ぎ・手織り・草木染作家として活躍中のイラズムス千尋さんを講師にお迎えし、手縫いで丹波布の小袋を作ります。クルクルと巻いて紐でとめられ、箸袋やペンケースなど使いやすいシンプルな形です。日々の暮らしのなかで使うことで美しさを増す丹波布。ぜひご参加ください。
*神戸店での開催です。ご予約などお間違いのないようにご注意ください。
*お申し込みは、Peatixサイトからのみとなります。
ご予約の申込みはこちら
日時
2018年2月6日 (火) 12時 ~ 14時
場所
TODAY'S SPECIAL Kobe
定員
8名
参加費
3,300円(税込)
持ち物
縫い針、まち針、糸きりばさみ、裁ちばさみ、お好みの縫い糸、30~50cmの物差し
商品カテゴリ
ふゆごもり
ギフト
オリジナルアイテム
キッチン
フード
インテリア
ガーデン
ステーショナリー
ファッション
ヘルスケア
SALE
その他
今日をどう楽しむ?
知る
つくる
食べる
育てる
贈る
整える
着る
飾る