焼き目をあじわう
こんがりとした焼き目は料理をよりおいしくしてくれます。そして料理のおいしさは道具でかわるもの。
強火で使えて、すばやく水分を飛ばせる鉄のフライパンは「焼く」を上手にしてくれます。
くらしのまんなかにある台所。道具選びから毎日の台所時間をたのしくしませんか。
鉄のフライパン
鉄のフライパンは「手入れが大変そう」と敬遠されがちだけど、毎日つかっていると油が馴染むので実は手入れはかんたん。すばやく高温になるから肉を焼くときも、短時間で芯までしっかり火を入れることができますし、パンを焼くときも中の水分は飛ばさずにふわふわのまま表面はこんがりと。コーティングされたものではだせない焼き目や香ばしさが味わえます。
「焼く」料理にはそれにむいている道具をつかう。それだけで上手においしく仕上げることができるんです。強火で遠慮なくつかえるので「焼いている」という実感もたのしめます。島本製作所の鉄のフライパンは取ってが熱くなりにくく、重さも程よいので「鉄のフライパン」ひとつめにおすすめ。
小さいサイズ20㎝は目玉焼き二つ分、大きめ24㎝サイズは目玉焼きとベーコンが一緒に焼ける大きさ。24cmあればお肉を焼いたり、炒め物やパンケーキに使いやすいサイズです。
すくいやすく返しやすいターナー
「返す」「炒める」「押し付ける」「押し切る」を一本でできるターナー。端の3辺が薄くつくられていて、三方向どこからでも食材の下に滑り込み、すくいやすいのが特徴。目玉焼きの下にもスッとはいります。
ハンドルは短いから強度があり食材を押し付けたり、押し切ることもできます。ヘラの部分は小さくつくられているので少ない力で返しやすいんです。
今の時代にはすこし無骨で手間がかかりそうに思えるものも、古くから使われているものには意味があります。
プロが使うだけの理由もあります。そして、ながくつかうことで自分の手になじみ愛着もわいてきます。それぞれの料理に適した道具をつかって、上手にできれば毎日の台所時間がたのしくなるはず。
料理をおいしくする道具を選びませんか。
TODAY’S SPECIAL 各店では「日々の台所」を快適にたのしくするアイテムを特集しています。
日々の台所
5月30日(金)~6月27日(木)
Jiyugaoka/Shibuya/Shinjuku/ONLINE STORE
5月31日(土)~6月28日(金)
Hibiya/Kyoto/Kobe
- *会期最終日は17時までの開催となります。