TODAY'S SPECIAL

カートの中身を見る
PAGE TOP

ふゆごもり
かぎ針編みでつくる「スヌード」

一年でもっとも寒さがきびしい大寒のころは、居心地のいい部屋で、のんびり手仕事をたのしみませんか。たとえば糸を織ったり、編んだり、刺してみたり。あたたかい飲み物をそばにおいて手を動かしているとせわしない日常が遠のき、心が鎮まってきます。今年は、初心者でも挑戦しやすい、かぎ針編みでつくる「スヌード」を紹介します。

スヌードは毛糸一玉でつくれます

「どんな毛糸がいいのかよく分からない」「道具選びに自信がない…」という編みもの初心者の方には、”毛糸1玉でつくるスヌードレシピ” をご用意しました。ALPACHINO MERINO 1玉を購入いただくと、かぎ針編みのスヌードレシピが付いてきます。毛糸1玉+8mmかぎ針(別売)で手軽にスヌードがつくれます。ざっくり編むスヌードづくりは、意外にも初心者でも挑戦しやすいアイテムです。

スヌードの材料と道具

材料: ALPACHINO MERINO 1玉(かぎ針編みのスヌードレシピ付き)
道具: 8mmかぎ針、毛糸とじ針、ハサミ(別売)

赤ちゃんのほっぺたより柔らかい毛糸
ALPACHINO MERINO

2008年にロンドンで誕生したニットブランド「WOOL AND THE GANG」は、 有名ファッションブランド出身のデザイナーが作るファッション性の高く環境にも配慮し品質にこだわった毛糸。パーケージやネーミングのセンスは、従来の編み物ファンだけでなく、今まで編み物に興味のなかった人々にも支持され、世界中で人気を集めています。その「WOOL AND THE GANG」から、今年はウールの手触りが心地よく、赤ちゃんのほっぺたより柔らかい毛糸「ALPACHINO MERINO」が勢揃い。顔に近いところへ着けるスヌードに使う毛糸は、肌触りのよいものを選びましょう。

色選びのポイント

好きな毛糸を選んで、いよいよスタート。ミックスカラーの毛糸は編み目を少々間違えたりしても目立たないので初心者さんにおすすめ。単色の毛糸は、編目が際立つ美しい仕上がりになります。

かぎ針を使い、鎖編みと長編みで編んでいきます。最初は不安そうだった参加メンバーも「間違えても、首に巻いてしまえばわからない」とアドバイスをいただき、自信を持って、臆せず編み進めます。1本の毛糸が面になり、美しい編み目が見えてくると、俄然やる気も出てきました。

心を落ち着ける効果も

編み物はリズミカルな動作を繰り返すため、リラックス効果があります。心が穏やかになり、ストレスを軽減する「編み物セラピー」としても注目されているそう。

黙々と編み進めていると、時間が経つのはあっという間。慣れている人なら2時間ほどで編み終わり、最後に端を閉じたら完成です。

一目一目丁寧に編んでいき、時間をかけて完成させたときの喜びや達成感は格別。はじめて小さな作品を仕上げたときの感動も特別なものです。寒い冬、襟元をあたためてくれるスヌード。今年は、手編みのスヌードづくりに挑戦してみませんか。

「やってみたいけど、一度教わりたい!」という方には、各店で「スヌードづくりのワークショップ」も開催しますので、ぜひご参加ください。

TODAY’S SPECIAL では「ふゆごもり」を楽しむための、色とりどりの毛糸、パンチニードルをはじめられるキットなど、さまざまな手芸用品が並びます。

Giiton

GiitonはENJOY IMAGINATION & CREATIONをコンセプトにした「ものづくりのある生活」を提案するブランドです。
毎日の生活の中で楽しめるものづくり、またそれらを通した様々な遊びを発信しています。
Instagram:https://www.instagram.com/giiton/

ふゆごもり

2025年1月7日(火)~2月12日(水)
Jiyugaoka / Shibuya / Shinjuku / ONLINE STORE
2025年1月8日(水)~2月13日(木)
Hibiya /Ebisu / Futakotamagawa / Kyoto / Kobe

*会期最終日は17時までの開催となります。
*商品は、店舗によりお取り扱いのない場合がございます。