2025.09.05
gokan 薬膳茶づくりのワークショップ

東京で漢方養生指導士の資格をもち、漢方の理論にもとづいて養生のお茶をつくる、gokanさんをお招きして、薬膳茶のワークショップを開催します。
秋は気温と湿度が下がり始め、空気が乾燥します。 中医学では乾燥よる燥邪(そうじゃ)の影響により「肺」を傷めやすい時期とされています。
特に呼吸器疾患の悪化や、空咳、皮膚や粘膜の乾燥による炎症には気をつけたい季節。
また、日照時間の減少や気温の低下などにより気持ちの浮き沈みが起こりやすい時期でもあります。
秋によい食材や食薬、漢方薬、養生のポイントやツボを一緒に学んでいきながら、それぞれの方に必要な、秋の薬膳茶をお作りいただきます。
夏に衰えた基礎体力や免疫力を立て直しながら、すこやかな秋を過ごすためのお茶づくりを、ぜひ体験してみませんか。
*参加費には、当日作ってお持ち帰り頂く薬膳茶の代金を含みます。
*カジュアルな服装でお越しください。髪の長い方は結えるものがあると安心です。
- 日時
- 2025年9月5日(金)
①11時30分 - 13時00分
②14時00分 - 15時30分
- 場所
- TODAY’S SPECIAL Ebisu
- 参加人数
- 各6名
- 参加費
- 4,500円
- 持ち物
- なし