コップ / 奥原硝子製造所
¥2,200 (税込)
サイズ | (約)直径8×高さ11.5cm |
---|---|
素材 | 窓ガラス・再生ガラス |
レンジ / 食洗機 | レンジ × オーブン × 食洗器 × |
備考 | ※一点一点手作りのため、形・色味・サイズに個体差がございます。 ※再生ガラスを使用しているため色の出方に個体差がございます。また、気泡などが見られる場合がございます。 |
¥2,200 (税込)
サイズ | (約)直径8×高さ11.5cm |
---|---|
素材 | 窓ガラス・再生ガラス |
レンジ / 食洗機 | レンジ × オーブン × 食洗器 × |
備考 | ※一点一点手作りのため、形・色味・サイズに個体差がございます。 ※再生ガラスを使用しているため色の出方に個体差がございます。また、気泡などが見られる場合がございます。 |
店舗受取なら1点から送料無料!
沖縄の琉球ガラス工房「奥原硝子製造所」によるコップ。再生ガラス特有のゆらぎや気泡、ぽってりとしたフォルムに温かみを感じます。
奥原硝子製造所
1952年創業、桃原 正男さんの工房。沖縄県那覇市の国際通りで琉球ガラスの伝統を守り続け、再生ガラスの製品づくりを続けています。琉球硝子・沖縄硝子(沖縄の再生ガラス)は、戦後駐留米軍の家族からの需要により生まれました。彼らの注文を受け、米兵たちが捨てたコーラやビール瓶を材料に吹きはじめたのが、この奥原硝子製造所。その後民藝の濱田 庄司氏がこれに目をとめ、各地の民藝店にその良さを広めたことから生産量が増え、今ではやちむんと並ぶ沖縄の名産品となりました。
[原産国] 日本(沖縄県)