FUTAGAMI/二上 箸置き 三ツ月(フタガミ 大治将典 真鍮 )
¥4,543 (税込)
サイズ | 単体:幅3.5cm×奥行3cm×高さ1cm 木箱収納時:直径7.2cm×1.7cm |
---|---|
素材 | 真鍮 |
納期 | 3~4日後 |
お支払い方法 | クレジットカード , あと払い(ペイディ) , Amazon Pay , 代引き |
ブランド名 | FUTAGAMI 富山・高岡にて1897年創業の真鍮の鋳物メーカー 二上 立ち上げた真鍮の生活用品ブランド FUTAGAMI。真鍮は耐腐食性が強く、加工が比較的容易で、太古から建築金物、船舶金物、家具金物など、様々な分野で使用されてきました。また素材の持つ風合いが柔らかく、光沢も優雅で、美術工芸品や仏具などの素材としても長い歴史があります。真鍮は使えば使うほど表面が酸化し、独特の味わいが出て、人と場所に馴染んでいく素材です。この愛着の湧く真鍮の生活用品を末長くお楽しみください。 |
■FUTAGAMI(フタガミ)
1897年(明治30年)創業。富山県高岡市の真鍮鋳物メーカー「二上」が立ち上げたブランド「FUTAGAMI(フタガミ)」は、今の暮らしに馴染んでいく真鍮製品を作っています。 素材となる真鍮(しんちゅう)は、銅と亜鉛との合金で、経年変化により酸化して少しずつ枯れた色合いになり、独特の深い味わいが出る素材。また、素材の持つ風合いが柔らかく、光沢も優雅で、美術工芸品や仏具等の素材としても長い歴史があります。古く歴史ある二上が長年培った技術と、大治将典氏のデザインで、真鍮の素朴な美しさが映える「FUTAGAMI(フタガミ)」です。